秋加祭(体育祭) 11月4日(火) 燃えろカモゴンズ 〜 ホームランに思いをのせて 〜 (秋加祭テーマ)

学年対抗戦の体育祭は、クラスの枠を超えて皆が一致団結し、熱戦が繰り広げられました!
体育祭競技の部では、上級生を抑えて2年生が1位になりました。文化祭企画と体育祭競技得点を合わせた総合の部では、3年生が下級生を抑えて1位に輝きました。
秋加祭(文化祭2日目)クラス企画、展示・催し物、映画上映 11月1日(土)
「D−1」(bP出し物グランプリ)が行われ、投票の結果、2年2組の「今、私たちのクラスは〜56に支配されている〜」が1位に選ばれました。
また、PTA主催の的当てゲーム、外部からは自衛隊愛知地方協力本部 豊田地域事務所様の車両展示やVR体験ブースやキッチンカーが設けられました。豊田市役所健康づくり応援課様、明治安田生命様、藤岡地区ヘルスサポーター様と保健委員会による健康ブースも設けられました。
午後から映画「光る校庭」の上映が行われました。上映後、監督・脚本の比嘉監督(豊田市出身)と映画出演の里園様(藤岡観光大使)のトークショーが行われました。
秋加祭(文化祭1日目)芸術鑑賞会『マジックショー』、ステージ発表 10月31日(金)
マジシャン 小梅さんによるマジックショーが行われました。小梅さんは、メディアで「美しすぎる高偏差値女性マジシャン」と話題になった方です。そのステージは不思議と華やかさで私たちを大いに魅了しました。
ステージ発表では、吹奏楽部の演奏、教員によるダンス、有志生徒の歌の発表が行われました。生徒会企画のクラス対抗のゲーム大会も行われました。
球技大会 5月1日(木)
入学式 4月7日(月)

21名の新入生を迎えました。
着任式、新転任式、離任式 4月4日(金)

着任式、新転任式

離任式