|
ベンド市姉妹高校視察記5 (8月11日〜17日) |
愛知県立加茂丘高等学校PTA
レドモンドからで1時間34分でロサンゼルス国際空港に到着。
ユニオンスクエア近くのチャンセラーホテルに直行。 |
 |
サンフランシスコから約2.4キロ “岩”と呼ばれる孤島。
アルカトラズ刑務所の牢獄内で歳月を送った囚人ではアル・カポネ、ロバート・ストラウド、が知られています。
|
  |
「漁師の波止場」の名の通り、この周辺は19世紀半ばのゴールドラッシュでサンフランシスコが大きな町になった時期以来の漁港で、様々な色に塗られた漁船が多数停泊し、とれたばかりの魚やエビ・カニ類を水揚げする場所 。
新鮮な魚介類、特にイチョウガニとクラムチャウダーをサワードウのパンの器に入れて提供するレストランや軽食店が有名。
同じ家族が3世代にわたって続けている店も多数。 |
 |
サンフランシスコ市内観光 (ロンバート・ストリート) |
ロンバート・ストリートは住宅街の中にある最大傾斜27度の急な坂道。
真っ青な色をしたサンフランシスコ湾が足元に望めました。
垂直に駐車します。 |
  |
ビクトリアンハウス
ケーブルカーは3路線
運賃は1回一律5ドル |
  |
瀬戸大橋と姉妹橋。
「霧のサンフランシスコ」 は寒い。
来て見てびっくり、一番売れるお土産はジャケットだそうです。
最終日は移動のみ、帰りは12時間を越えるロングフライト。
ぎりぎり日本時間8月17日のうちに帰宅することが出来ました。 |
 |
|
|